
この記事を書いたのはsatoです。
年齢不詳のsatoは靴と競馬が大好き!ネイリストの資格も持っているsatoの特技は競馬の複勝を当てる事だという。誕生日は2月21日のA型で体型は161cm/48㎏とかなりのスレンダーボディ。好きな食べ物は生ハムでワイン好き。7歳の女の子のママで将来は大人になった娘とお買い物に行くのが楽しみだそう。
「情報満載の楽しいサイトつくりがんばります♡」
顔出しNGのsatoの写真は娘ちゃん♡(笑)
「30代だからデパコスつかってみようかな」
「自分に合ったデパコス選びが難しい!」
「ドラッグストアのコスメとどう違うの?」
お肌のコンディションも少しずつ変わり始める30代。コスメアイテムも自分に合わせたものにシフトしてみませんか?そんな時、気になるのがコスメブランドのアイテム♡ドラッグストアのコスメも素敵ですが、デパコスには大人の女性にピッタリのものがたくさん揃っています!
目次
デパコスをおすすめする理由

個人差はありますが女性は30代になると肌質が変わるので、スキンケアやコスメアイテムを見直す必要があります。特に産後のママとなれば、さらに肌質の変化が感じられるものです。そんな時にもデパコスは強い味方に!コスメブランドのカウンターには、それぞれのブランドに所属しているビューティーアドバイザーが常駐しているので、相談しながら自分に合ったものが見つけやすいのです♡確かにプチプラコスメと比較すると値段はお安くありませんが、高価なだけに高い機能性を発揮してくれます!また、コスメブランドによってはプロのメイクアップアーティストも使用しているものもあり、品質の信頼性が高いこともおすすめする理由です♡
30代が選ぶコスメブランドとは?

30代とは、20代の時には気にならなかったことが、気になり始める年代でもあります。そしてお肌のコンディションも変わり、似合ってくる色も変わるもの…コスメもファションも、20代の時とは選び方の基準が変化してくる年代になるのです。特に30代のコスメ選びは、肌を美しく見せてくれる効果があるものや、カバー力、アンチエイジングに期待できるものなどが必要になってきます♡毎日、お仕事や育児をがんばっている自分へのご褒美として、お肌にもたっぷりの栄養を与えてあげる必要があるのです。
30代になったら使いたい!デパコス11選

デパコスは高い機能性はもちろん、パッケージや容器も洗練されていて素敵!使うたびに気分も上がるものです♡ここからは、30代におすすめのコスメブランドと人気のアイテムを合わせてご紹介していきますので、デパコス選びの参考になさってくださいね♡
ADDICTION(アディクション)

『アディクション』は日本のメイクアップアーティスト、AYAKOが手掛けるアーティスト系ブランド!スモーキーなカラーのコスメが多く、その独特な色味にファンが多いんです♡ブランド名を訳すと「くせになる、中毒、やめられない」と言う意味ですが、そのとおり!絶妙なカラーと発色の良さに「くせになる」デパコスです。

ザ アイシャドウ | 全99色 2,160円(税込) |
Yves Saint Laurent(イヴ・サンローラン)

フランス発のデパコスブランド♡『イヴ・サンローラン』。「YSL」という名前でもお馴染みですよね。高級感たっぷりのおしゃれなパッケージデザインのコスメは、自分用はもちろん!プレゼントにしても喜ばれそう♡新作の発売日はカウンターがかなり混雑している印象なので、タイミングを見計らって行ってみてくださいね。

ルージュ ヴォリュプテ | 全47色・限定4色 4,428円(税込) |
ESTEE LAUDER(エスティ ローダー)

皮膚科医を親類に持つ、「エスティ」がアメリカで作り上げたコスメブランド。現在も皮膚科との開発を経てコスメが作られているそうです!肌にピタッとフィットするファンデーションは1998年の発売以来、ベストセラー&ロングセラー製品として絶大な支持を得ています♡

ダブルウェア(ファンデーション) | 全25色 6,480円(税込) |
est(エスト)

花王・ソフィーナ系のデパコスブランドが『est』です!スキンケアは美容液→化粧水→乳液のシンプルな3STEPで、シンプルながら1つ1つの商品に力をいれているんです♡スキンケア重視のブランドなので、デパコス初心者の方でもトライしやすい印象ですね!

エスト ザ ローション | 希望小売価格 6,480円(税込) |
CHICCA(キッカ)

引用:キッカ 公式サイト
「別人みたいになるのではなく、あなたがきれいになるためのメイク」をコンセプトに、メイクアップアーティストの吉川康雄氏がプロデュースする、カネボウ系のデパコスブランドが『CHICCA』。素顔のように自然な仕上がりなのに、美しく魅力的なメイクに仕上がることから人気なんです♡

引用:キッカ 公式サイト
フローレスグロウ アイシャドウ | 限定全2色 5,940円(税込) |
CLINIQUE(クリニーク)

コスメカウンターに白衣のアドバイザーさんがいる、アメリカ発のコスメブランド『クリニーク』。メディカル系のスキンケア商品は、デパコスの中でもお手頃なので人気が高いんです!洗う→除く→潤すのシンプルなスキンケアで、無香料なのもいいですね!化粧品の香りが苦手な人にもおすすめです♡

クリアファイングローション | 全4種 2,700円から(税込) |
GIVENCHY(ジバンシィ)

『ジバンシィ』のブランドコンセプトはエレガンス♡最先端テクノロジーを取り入れた独自の処方で、その人だけの最高の美しさを叶えてくれるコスメは幅広い年齢層で人気に!ファションブランドだけに、コスメカウンターもとってもスタイリッシュ!足を運んでみるのもおすすめです♡

グロス・アンテルディ | 全12色 3,996円(税込) |
shu uemura(シュウ ウエムラ)

メイクアップアーティストの植村秀氏が立ち上げた『シュウウエムラ』は、美容専門学校の教材としても使用されているコスメブランド!カラー系コスメも豊富ですが、やはり人気なのはクレンジングオイル!デパコスのクレンジングオイルと聞いて、シュウウエムラを思い出す方も多い名品です♡
![[ãã¹ãã»ã©ã¼] [16å *] [ã¹ããã¸ãã«ã¼ããã¹ã«ã©å¯¾å¿] [æ¿¡ããæã§ã使ãã] [ã¾ã¤æ¯ã¨ã¯ã¹ã対å¿]](https://www.shuuemura.jp/static/images/skincare/cleansingoil_all/ct1_SCL084_190213.jpg)
クレンジングオイル | 全6種 3,132円から(税込) |
CHANEL(シャネル)

外資系のコスメブランドの中でも高級なイメージのある『シャネル』。長年愛され続けているシャネルの定番リップは4000円(税抜)と、他のデパコスと比較しても驚くほど高いものではない印象です♡アイシャドウも人気ですが、どちらも発色の良さは◎1つ持っているだけで女子力もアップしそうです!

ルージュ ココ フラッシュ | 全27色 4,320円(税込) |
THREE(スリー)

『スリー』はオーガニックと国産原料にこだわった、ナチュラルスキンケアのコスメブランド♡心地よい使用感や効果実感を持ちながらも、天然由来成分を85%以上達成するなど、デパコスの中ではナチュラル系に特化したブランドという印象ですね♡

アイカラーパレット | 全3色 6,480円(税込) |
LUNASOL (ルナソル)

引用:ルナソル 公式サイト
『ルナソル』はカネボウ系列のデパコスブランドです!「上質な女」を引き出す…をコンセプトに、日本人の肌にあった色味のコスメを揃えているので、さまざまな年齢層の方に使っていただける印象♡コスメカウンターもデパコス初心者の方が立ち寄りやすい雰囲気です。

引用:ルナソル 公式サイト
パウダーグロウ | 全6色 5,775円(税込) |
30代になったら使いたいデパコスをまとめ

今回の【デパコス】30代になったら使いたいコスメブランドの記事は参考になりましたか?お肌の変化を感じる30代は、今までのコスメを見直す良い機会かもしれません♡プチプラコスメも素敵ですが、やはりデパコスにはお高いなりの魅力がたっぷりです!毎日のメイクがあなたらしく、もっと楽しくなるように♡30代からのデパコス選びはじめてみませんか?