#sweet everyday..
かわいいコスメ
かわいいファッション
かわいい生活

女性の「かわいい」の為に・・
ライフスタイル

2019年ゴールデンウィーク(GW)におすすめ穴場スポット16選

この記事を書いたのはsatoです。

satoのプロフィール

加藤さんプロフ用写真年齢不詳のsatoは靴と競馬が大好き!ネイリストの資格も持っているsatoの特技は競馬の複勝を当てる事だという。誕生日は2月21日のA型で体型は161cm/48㎏とかなりのスレンダーボディ。好きな食べ物は生ハムでワイン好き。7歳の女の子のママで将来は大人になった娘とお買い物に行くのが楽しみだそう。

「情報満載の楽しいサイトつくりがんばります♡」

顔出しNGのsatoの写真は娘ちゃん♡(笑)

この時期になると、「今年のGWは何連休になるかな?」と楽しみにしている方も多いと思います(笑)2019年のGWは、なんと10連休!!たっぷりお休みがありますね!どこへ行こう、何をしようと計画をたてるのも楽しみですが、なるべくならば混雑は避けたいもの!!そこで、今回はGWの穴場スポットを調べてみました!GWはどのスポットも混雑していて、遠出したくないという方必見です♡

紅葉
紅葉
ちなみに私たちもGWは10連休ですね!参考にさせていただきます♪
sato
sato
そうなんだよね~。出かけたいけど人ごみは嫌だなって人におすすめの穴場スポットをピックアップしていくよ~♪

2019年GWは穴場スポットに行ってみよう!

10連休という長いお休みは海外や国内旅行はもちろん、帰省するのにも充分な時間がありますね。また、10日間という自由な時間があれば、お部屋を片づけたり録画したTV番組を一気に鑑賞したり、好きなDVDを全巻借りてくる、ホームパーティーや自宅でバーベキューなど…インドアでも楽しめますね(笑)ですが、せっかくの大型連休なので「出かけないのはもったいない!でも、なるべく混雑は避けたい」そう思う方も多いと思います。そんな時は、お近くの穴場スポットへ行ってみませんか?近場でお金もかからない!でも1日遊べる(笑)そんな穴場スポットがあるはずです!

ゴールデンウィークにおすすめの穴場スポット16選

それでは、早速ゴールデンウィークにおすすめの穴場スポットをご紹介していきたいと思います!関東近郊で厳選したので、あまり遠出したくない方はチェックしてみてくださいね!

【GW】穴場なスポット・千葉市動物公園

詳細はこちら→引用:千葉市動物公園 HP

レッサーパンダの「風太くん」でお馴染みの千葉市動物公園ですが、7つのゾーンに分かれた園内には、ライオンやハシビロコウもいるんです!動物たちはのびのびと飼育されている印象で、間近に見られるのがいいですね!特に『子ども動物園』は子どもたちが、ヤギやヒツジと直接触れ合える環境ですし、ペンギンやカピバラなど親しみやすい動物たちが展示されています。入園料もお安いですし園内も広々としているので、レジャーシートやお弁当を広げて、ゆっくりくつろぐこともできますよ♡

紅葉
紅葉
ここ!私も行ったことがあるんですけど風太くん本当に可愛いかったな~♪カップルでも家族でも◎

【GW】穴場なスポット・東京ドイツ村

詳細はこちら→引用:東京ドイツ村 公式サイト

千葉県袖ヶ浦市にある、東京ドーム約27個分の広さのテーマパーク!田園風景を再現したような園内には観覧車やパターゴルフ等、20種類のアトラクションもあるんです。また子ども動物園、わんちゃんランドなど動物好きの方も楽しめる施設もあるので、ご家族で楽んでいただけますね!これから見頃を迎えると思われる「芝桜」の風景は、お花の絨毯そのもの♡おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しめるスポットです!

SR
SR
ドイツ村はイルミネーションで有名だけどアトラクションもあるんだよね~♪芝桜見たいな~!

【GW】穴場なスポット・宇都宮動物園

詳細はこちら→引用:宇都宮動物園 公式サイト

栃木県宇都宮市にある宇都宮動物園は、「自然と動物と子供たち」のふれあいテーマパーク! 動物とお客様との距離が近く、直接触れ合えることが魅力なんです♡子供たちの大好きなライオンをはじめ、アムールトラやシンリンオオカミなどの珍しい動物もいます!100種類以上の動物がいるので、長時間滞在しても飽きることはありませんし、遊園地もあるので1日中遊べますね♡

【GW】穴場スポット・清水公園

詳細はこちら→引用:清水公園 公式サイト

千葉県野田市にある清水公園は「自然とともだち」をキャッチフレーズに、自然と触れ合える入園無料の公園です。園内にはフィールドアスレチック(有料)があり、家族で楽しめるファミリーコース、勇気と挑戦の冒険コース、スリルいっぱいの水上コースで思いっきり遊ぶことができます!またポニー牧場(有料)もあり、ポニーやサラブレッド、可愛いうさぎなど子どもたちに人気のある動物たちもいるんです♡

【GW】穴場スポット・野毛山動物園

詳細はこちら→引用:野毛山動物園 公式サイト

野毛山動物園の人気もの!スマトラトラの「ミンピ」です♡神奈川県横浜市にあるこちらの動物園は、なんと!入園料が無料なんです。(全国でも無料の動物園はなかなかないのでは?)無料とはいえ、園内には100種類以上の動物がいますし子供と遊ぶことができる公園もあるんです!10日もあるGW、お財布事情も大変な時に強い味方になってくれる動物園ですね♡

【GW】穴場スポット・国営ひたち海浜公園

詳細はこちら→引用:国営ひたち海浜公園

『ひたち海浜公園』と聞いて、この風景を思い浮かべる方も多いのでは?みはらしの丘のネモフィラは、ちょうどGWに見頃を迎えます!茨城県ひたちなか市の太平洋岸にある、たくさんの花と植物に会える国営公園には花畑だけでなく、自然の中で楽しめるレジャースポットもあります。夏になるとひまわりやバラ、秋にはコスモスなど、季節によって変わる景色にきっと癒されますよ♡

紅葉
紅葉
ネモフィラがすっごくキレイな穴場スポット!インスタ映えに是非♪

 

【GW】穴場スポット・東武ワールドスクウェア

詳細はこちら→引用:東武ワールドスクウェア 公式サイト

栃木県日光市にある、世界の建築物や世界遺産を25分の1サイズで再現した、有名建築物の博物館が『東武ワールドスクウェア』です。園内には、ユネスコの世界文化遺産に登録されている47物件を含め、21ヶ国102点の建造物が精巧に再現されており、ミニチュアサイズながら世界の人々の生活も身近に感じることができます!精巧に再現された建造物との写真撮影では、工夫次第でトリック写真の撮影も楽しめるんです!

【GW】穴場スポット・小石川後楽園

詳細はこちら→引用:東京都公園協会 HP

東京都文京区に造られた日本庭園『小石川後楽園』。江戸時代初期に水戸徳川家の江戸上屋敷地内に造られた日本庭園で、国の特別名勝に指定されています。「回遊式築山泉水庭園」が有名ですが、4月は桜、5月~6月には花ショウブが園内に彩りを添えていたりと、都会の喧騒を忘れてしまうような空間です♡

【GW】穴場スポット・ふなばしアンデルセン公園

詳細はこちら→引用:ふなばしアンデルセン公園 公式サイト

千葉県船橋市にある総合公園『ふなばしアンデルセン公園』は、デンマークをイメージした東京ドーム約8個分の広大な公園!園内は5つのゾーンから構成されていて、日本有数の規模を誇るフィールドアスレチック、水遊びを楽しめる「にじの池」や芝生広場、ポニーや可愛い動物たちに会える広場もあります!そしてイベントドームの横には、6つの売店があるのでお腹が空いても安心です(笑)

SR
SR
小さい子供がいても楽しめるスポットだよね~♪広いからスニーカーで行くのが◎

【GW】穴場スポット・キッザニア東京

詳細はこちら→引用:キッザニア東京 公式サイト

『キッザニア東京』は子供が楽しみながら、社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」。子供たちが本格的な設備や道具を使って、大人のようにさまざまな仕事やサービスを体験することができるスポットです!約2/3の子供サイズで作られた街には、現実社会で目にするお店や乗り物がいっぱい‼大人も童心にかえって過ごせるでしょう♡

【GW】穴場スポット・レゴランド・ディスカバリー・センター東京

詳細はこちら→引用:レゴランドディスカバリーセンター東京 公式サイト

カラフルで創造力溢れる屋内体験型の施設『レゴランド・ディスカバリー・センター東京』。1,000坪の広さを誇る館内には167万個のレゴブロックで、東京の町並みを再現した巨大なジオラマがある他、大人の方のみでも入場できる「大人のレゴナイト」や「大人のレゴ教室」など、レゴ好きにはピッタリのイベントも開催しています!こちらは屋内型のアトラクション施設なので、天候や気温に関係なく、いつでも快適に過ごせるのが嬉しいですね♡

【GW】穴場スポット・浅草花やしき

詳細はこちら→引用:浅草花やしき オフィシャルサイト

東京浅草のシンボルとして人気の『浅草花やしき』。昭和28年に日本で初めての国産コースター「ローラーコースター」が設置され、日本最古の遊園地として現在も、老若男女問わず愛されています!レトロなコースターは、最新マシンとはひと味違う怖さで大人気‼花やしきで遊んだ後は、周辺の街歩きを一緒に楽しむのもおすすめです♡

【GW】穴場スポット・国営昭和記念公園

詳細はこちら→引用:国営昭和記念公園 公式HP

東京ドームの約40倍という広さの『国営昭和記念公園』は緑があふれる都会のオアシス!園内には巨大トランポリンや大型の遊具、サイクリングにボートと年齢に合わせて様々な遊びができます。特にセグウェイガイドツアー(予約制)は、普段歩いている目線から約20センチ高くなるので、新鮮な感覚を存分に楽しめる人気のアクティビティ!お友達を誘って、みんなで参加しても楽しそうですね♡

【GW】穴場スポット・町田リス園

詳細はこちら→引用:町田リス園 公式サイト

東京都町田市にある『町田リス園』では、約200匹のタイワンリスが放し飼いに‼100円で大好物のひまわりの種を購入すると、リスに直接食べさせることができるんです!頭や肩に飛び乗ってくるリスの姿は可愛いの一言♡また、閉園間近になるとモルモットがお家に帰る「モルモットの行進」という、可愛いイベントも見られるそうですよ♡

【GW】穴場スポット・鉄道博物館

詳細はこちら→引用:鉄道道博物館 公式HP

埼玉さいたま市にある人気のスポット『鉄道博物館』。実物の車両を見ることができるほか、ミニ電車の運転体験を楽しむことができたり大人も子供も楽しめる博物館です。館内には、実物の車両が36両も展示されていて迫力満点‼さらに日本最大級の鉄道ジオラマもあり必見です。

【GW】穴場スポット・万葉倶楽部 横浜

詳細はこちら→引用:万葉俱楽部 横浜公式サイト

横浜のみなとみらいにある『万葉倶楽部グループ』のリゾート施設。横浜にいながら熱海の温泉に入ることができるので人気があります。みなとみらいという立地なので、夜は目の前にライトアップされた遊園地や美しい夜景が広がり、展望足湯庭園から楽しむこともできます♡また24時間営業なので、いつでも立ち寄れるのも魅力的!大人の休日にも相応しい穴場スポットといえるでしょう。

GWにおすすめな穴場スポットについてまとめ

今回の、2019年GWにおすすめな穴場スポットについての記事は参考になりましたか?せっかくの10連休、どこかへ行きたくとも混雑が予想されて足が遠のいてしまう…そんな方もお近くの穴場を探して是非、お出かけをなさってはいかがでしょうか?普段は行かないようなスポットでも、行ってみたら以外と楽しかった‼そんなこともあるかも知れません♡