いつも美活ライフをご覧いただきありがとうございます。編集の紅葉です♪いつもは美容関連のコンテンツを紹介している私たちですがやはり「今流行りのチーズドックが食べたい!けど新大久保までは行けない!」という事で社内でチーズハットグを作ってみました!(笑)せっかくなのでコンテンツにしてみては?という事になり、写真撮影をしながら楽しく社内でチーズドックを作ってみたのでまだチーズドックを食べた事がない!という方は是非、レシピを参考にしてください~♡
チーズハットグの材料を買い出しに♪
まずは朝イチでチーズハットグの材料を買い出しです。買い物担当は紅葉とSRです。材料と言ってもドン・キホーテと100均で全ての材料が揃いました~♡
・ホットケーキミックス
・水
・じゃがいも
・油
・さけるチーズ
・とろけるスライスチーズ
・塩コショウ
・ケチャップ
・マスタード
さけるチーズはプレーンの方がいいのですが売り切れていてなかったので今回はバター醤油味にしています( ̄▽ ̄;)
そしてそれぞれ担当を決めました!
SRはじゃがいもを切る、揚げる係です。やはりママ歴の長いSRは料理も得意なので安心ですね♪そしてsatoはホットケーキミックスで生地作りを担当します。肝心の私は・・(笑)この世で一番、料理が苦手なのでただひたすらチーズを巻く担当です(笑)こんな料理嫌いの私でもチーズドックを作る事が出来るのでしょうか?!
チーズドックの作り方は?
チーズドックのレシピをネットで色々調べた所、皆さんオリジナルのチーズドックを作っている方が多いんですね。そこで私たちはチーズドックの周りに四角いツブツブがついているタイプのチーズハットグを作る事にしました!そのツブツブの正体はジャガイモなんですが・・(笑)
チーズハットグの作り方
ではさっそくチーズドックを作っていきます。まずはじゃがいもを洗って皮をむきます。
ピーラーは100均で買ってきたのですが切れ味は抜群ですね。あっという間に皮をむき終わり、じゃがいもは5~7mm角の大きさに切っていきます。大きさはお好みで良いと思いますが小さめの方がインスタ映えしそうです!(^^)!
こんな感じで細かく切れたらOKです。
次にホットケーキミックスで生地を作っていきます♪ホットケーキミックスを200g使うのですが・・私がうっかり計量カップを買い忘れてsatoが目分量で♪さすがです!!水を少しずつ、少しずつ足して混ぜていきます!
水をたくさん入れすぎてしまうとチーズと合わせる時にくっつかないのでホットケーキを作る時よりも固いくらいが良いですね。
SRもsatoも超真剣!!(笑)
生地はかなり粘り気があるくらいの方がチーズとくっつきやすかったです♪ここまで出来たら生地も出来上がりなのでいよいよ・・(笑)
私の担当です。チーズを割りばしに刺していきます!
さけるチーズを好みのサイズに切って割りばしに刺す・・これだけでOKです(笑)そしてその上からスライスチーズを巻いていきます。
スライスチーズが巻けたらここからがスピード勝負です。先ほどsatoが作った生地でこのチーズを包んでいきます。そして生地がしっかりチーズにくっついた所にトッピングのじゃがいもを付けて揚げていきます♪
生地でチーズを包む時にチーズがはみ出ていたりすると揚げている途中でチーズがとろけてきてしまうので注意してください(笑)私たちはそれでチーズだらけになりました(笑)
170℃くらいの油でこんがりキツネ色になるまで揚げます。揚げている間にホットケーキミックスの甘いいい香りがしてきます♪最初に割りばしをチーズに刺していたのですが上げている途中で外れてしまい、結局全て外してしまいましたww
揚がったらお好みでケチャップやマスタードをかけて完成です♡
どうでしょうか?初チーズドックにしてはかなり見た目も映え!!ですよね?!ママ歴の長いSRとsatoがほとんど作ってくれたおかげで美味しそうなチーズドックが完成!!
手作りチーズドックの味は?
さっそくみんなでチーズドックを食べてみました♪果たしてチーズは伸びるのでしょうか?!
チーズドックを半分に割ってみると「ビヨ~~~~~ン」しっかりチーズが伸びました!!味もとっても美味しいです!!周りについたサクサクのじゃがいもと中に入っている2種類のチーズがしっかり溶けてなんだか新食感!!
やはり冷めるとチーズが固くなり伸びなくなるので揚げてすぐ食べないとダメですね(^^♪
チーズドックのレシピおさらい
チーズドックのレシピをおさらいしてみましょう♪
①じゃがいもを好みの大きさでキューブ型にカット
②ホットケーキミックスで生地を作る
③さけるチーズをお箸にさして、スライスチーズを巻く
④チーズを生地で包む
⑤トッピングのじゃがいもを付ける
⑥きつね色になるまで揚げる
意外と簡単ですよね?調理時間も1時間程度だったのでおやつとしてパパっと作る事も出来ちゃいます♪またじゃがいもが入っているからか腹持ちも良いですし、見た目も映えなので是非是非みなさんも作ってみてくださいね♪
まとめ
今回は新大久保で流行のチーズハットグを作ってみましたがいかがだったでしょうか?今回は社内企画第1弾だったのですがこれからはこういった実際に作ったり検証する企画もやっていこうと思うのでお楽しみに~♡
おまけPhoto
多めに作ってあったので一口サイズに分けて別オフィスの方たちにもおすそ分け♡皆さん美味しいと言ってくれました~(^^♪
「美味しい!!」と言ってチーズドックを3つ食べたのはいいが胃もたれ中のSRです(笑)食べ過ぎです・・(笑)
この記事を書いたのは「紅葉」です。
美容の最新アイテムに敏感な女子力高めな紅葉は小柄な体型からは想像できないほどガチな筋トレを趣味としている。この仕事を始めて4年目になるが始めたキッカケは「ボタンフェチだからパソコンをずっと触っていたくて」という謎の理由。
紅葉のインスタアカウント
https://www.instagram.com/ig_akn.12/
.